BOH

BOH_e0001663_8494153.jpgBack of House、だそうな。某海外超大手チェーンのプロジェクトで、オペレーターから来た分厚い英語の仕様書の中に、数十枚の必要諸室の面積が記されたページあり。それまでの打合せでBOH、BOHとよく会話に出ていて、なんじゃらほいと思っていた疑問が氷解…裏方のことなのね。

裏方と言っても「General Maneger」なんかはBOHではないらしい。Director of Sales&MarketingもResident ManagerもSales Exectiveも、GMの秘書だってBOHではない。みな誇らしく「Exective Office」に分類され、十何人もが一人一人個室をあてがえと…。Exective Housekeeperだって6㎡の部屋を要求しておる。

それ以外の労働者の場所がBOH。こちらは個室は要求しておらぬが、調理人は調理人、清掃員は清掃員、ボーイはボーイ、経理は経理、メンテはメンテ、運転手は運転手、洗濯屋は洗濯屋で、職務別に部屋を分散させて集うとる。トイレも更衣室も倉庫も休憩室も職業別だったりもする。面積効率凄く悪いのだが、骨の髄から階級社会なのだなぁ。

オフィスに居る時は仕事してない時、と、20坪くらいの大部屋に全従業員を詰め込み、ロッカーもデスクも共用にしてスペース節約を図り、接客→調理→清掃→接客と同じ人間をローテーションして人件費節約を図る…なんて商業施設が日本には多いが、海外勤務の長かった友人K君「それ、1回やったけど、ストライキ起こされた^^;」とな。

いま思い出す究極の本社。某大手スーパーさん、潰れたボウリング場を買い取って、100レーンもあるようなフロアをオフィスに改修、45~55レーン目くらいのピンの位置に常務、専務、副社長、社長、会長がこっち向いて座っとる。あとは櫛形に50本くらいのデスク。対面にガラス張りの会議室、休憩室、喫煙室、コピー室…とても見通しは良いが、社員の居心地はとてもよくなさそうであった。

国際化とは、効率悪いものなのね。
by cegero116 | 2016-07-04 20:01 | たてもの | Comments(0)